1
|
「M9」 大地震は想定外のことなのか ?
川村湊『福島原発人災記』 内橋克人『日本の原発、どこで間違えたのか』
「Newton」特集「M9」大地震、07年10月号
など
記述期間 2011.4.25.〜7.04(追記2012.2.28.)記述終了 |

|
2
|
原発は 児孫への良き贈り物なのか ?
菊池洋一『原発をつくった私が、原発に反対する理由』
本橋恵一『スマートグリッドがわかる』 武田邦彦・blog など
記述期間 2011.6.21.〜2012.1.19.
記述終了 |

|
3
|
サハリン島・二題
チェーホフ「サハリン島」、 (予定
李恢成「サハリンへの旅」)
記述期間 2017.2.9.〜 |
 |
4
|
悲劇の言語学者ニコライ ネフスキー と
その家族の物語
加藤九祚『天の蛇』ほか
記述期間 1993.1.15.〜2010.12.31 記述終了 西田龍雄追悼 2012.12.06. |

|
5
|
『老人文学論』
鈴木斌著 を読んで
辻井喬『虹の岬』『父の肖像』 黒井千次『高く手を振る日』ほか
記述期間 2011.6.21.〜2012.1.19.
黒井千次に補充
2012.9.05.
|
|
6 |
冬至の探鳥会体験記−−佐久・軽井沢・1998 は
葦立文庫(山と旅のエッセー) 第4編 に引っ越しました。ここの〔すすむ〕から直行できます |
 |
7 |
歌系は赤彦 鹿児島徳治先生のうたを読む
アララギの無名歌人のこと ( 前編 ・ 後編 )
記述期間 2000.1.21.〜2001.1.19. 縦書きに改編 2012.5.26. |
|
8
9 |
若山牧水の暮坂峠道 前編
〃 後編
若山牧水『みなかみ紀行』『若山牧水歌集』 桜井幸子『山の作品集』ほか
記述期間 2011.8.01.〜8.31.
記述終了
|
 |
10 |
三鷹事件再審請求と関連図書
大石進『弁護士 布施達治』
清水豊『三鷹事件(冤罪の構造)を書き遺す』ほか
記述 2011.11.15.
記述終了 |
 |
11 |
新しい女流作家たち
三浦しをん 山口恵以子 桜木紫乃 記述 2013.11.13. 記述終了
桜木紫乃に補充 2013.12.16.
|
 |